ツンデレかぐやちゃん(竹取物語)

竹取物語を現代風に訳してみました

帝、宮中に帰ってもかぐや姫のことばかり

 すると、その元に戻った姿を見た帝、かぐや姫の美しさにメロメロ。こんなステキな女に会わせてくれた爺さんに感謝感激だったんだけど、その爺さんはどうしていたかと言うと、帝に同行してきた大勢の人たちのもてなしを、一生懸命していたんだって。


 ただね、帝も「帰る」と約束はしたものの、かぐや姫をこのままこの家に置いて帰るのが、悔しくて「残念だ、ああ、本当に残念だ~」とそればかり口にしていて、帰り道では、心すでにここにあらず。まるで、かぐや姫の所に魂を置いてきてしまったようにボーっとしてしまったんだって。
 そして、その車に乗っているときに
(あなたの魅力のせいで、帰り道でも振り返ってはため息、振り返ってはため息なんですよ)
と和歌を送ったら、さすがに今まで全く返事を書かなかったかぐや姫も、帝にだけは
(卑しい育ちの私が、お后になるなんて、そんなのもったいなさ過ぎます)
とすぐに返事の和歌を返したんだって。すると、それを見た帝「思い切って、このままかぐや姫の所に戻って、宮中には帰らないことにしようか」なんて迷ったんだけど、でも、仕事もあるし、爺さんの家で一晩過ごすこともできないと思って、渋々、宮中に帰ったんだってさ。

 それからというもの、帝は、宮中に戻って自分にお仕えする女の人たちを見ても「かぐや姫に比べたら、みんなパッとしないよな~」なんて思ったり、今まで「この女は、他の女よりもずっと美人だぞ」と思っていた人でも、すぐにかぐや姫と比べて「同じ女でも、どうしてこんなに違うんだろう」なんて思ったり、もう、寝ても醒めてもかぐや姫の事ばかりで、他の女の人には一切会わず、かぐや姫と文通することだけを楽しみに一人で過ごすようになっていったんだって。


 かぐや姫も、さすがに帝ということもあり、また、今までの男のように嘘はつかず、約束をきちんと守ってくれたこともあって、帝にだけは、手紙に季節の木や草花の飾りをつけて丁寧に返事をしていたんだってさ。

<ワンポイント解説>
 ここまでで、かぐや姫の恋愛にまつわる話は終了です。このあとから、皆さんご存じの「月に帰るシーン」になります。

<参考用原文>
 帝、なほめでたくおぼし召さるることせきとめ難し。かく見せつる造麻呂を悦び給ふ。さて、仕うまつる百官の人に、あるじいかめしう仕うまつる。 帝、かぐや姫を留めて還り給はむことを、飽かず口惜しくおぼしけれど、たましひを留めたる心地してなむ、還らせ給ひける。御輿に奉りて後に、かぐや姫に、
「還るさのみゆき ものうく思ほえて そむきてとまる かぐや姫ゆゑ 」
 御返事を、
「むぐらはふ 下にも年は 経ぬる身の 何かは玉の うてなをも見む 」
 これを帝御覧じて、いとど還り給はむそらもなくおぼさる。御心は、更に立ち還るべくもおぼされざりけれど、さりとて、夜を明かし給ふべきにあらねば、還らせ給ひぬ。

 常に仕うまつる人を見給ふに、かぐや姫の傍らに寄るべくだにあらざりけり。異人よりはけうらなりとおぼしける人の、かれにおぼしあはすれば人にもあらず、かぐや姫のみ御心にかかりて、ただ一人住みし給ふ。由なく御方々にもわたり給はず、かぐや姫の御もとにぞ、御文を書きて通はさせ給ふ。
 御返りさすがににくからず聞こえ交わし給ひて、おもしろく木草につけても御歌を詠みて遣はす。